top of page


島原鉄道の存続を
おはようございます! 今朝は島原で朝カツです。 この後、島原鉄道の労働組合の定期大会に参加します。 島鉄で働く皆さんや地域住民の皆さんの声を国会に届け、ローカル鉄道への国の財政支援を強く求めました。 島原鉄道の再構築の計画案が国に認定されれば、国から1/2の補助金がでます。 島鉄の存続に全力で取り組みます!
山田勝彦
10月6日


地域の五穀豊穣や商売繁盛などを祈願しました。
島原市の正地稲荷神社十月大祭に参加し、地域の五穀豊穣や商売繁盛などを祈願しました。 祈願祭のあとは笑顔の交流。 毎年参加しているので「かっちゃん、よう来たね!」と皆さんから親しく声をかけてもらい、とてもうれしかったです。
山田勝彦
10月5日


諫早市の輝かしい未来のために
諫早市市制施工20周年記念式典に参加しました。 20年前に1市5町が一つになり、新たに誕生した諫早市。 この20年間でまちの景色は随分変わりました。 まちづくりの主役は市民です。 ふるさとを思い、地域の絆を大切に守って来られたお一人お一人の市民の力により、発展して来られました。 新幹線長崎ルートの全線フル規格化、鈴田峠の慢性的な渋滞を解消するための道路整備の加速化など諫早市の課題解決のため、市民の皆さまの声を大切に国政で全力を尽くします。
山田勝彦
10月5日


おはようございます!朝カツ!
今朝は小雨の中、諫早で朝のあいさつ活動です。 たくさんの笑顔や声援に元気を頂戴しました。 いつもありがとうございます!
山田勝彦
10月3日


誰のための総裁選挙?
おはようございます! 10月になり朝は涼しくなって来ました。 久しぶりに麦わら帽子なしでの朝カツです。 いつも挨拶を交わす方から 「コンビニで100円で買ってたジュースが150円になった。自民党の総裁選挙、自分たち(国民)に全く関係無い」 と声をかけられました。...
山田勝彦
10月2日
右矢印ボタンを押すと次の記事が閲覧できます。
bottom of page
