山田勝彦3月10日日本農業新聞と長崎新聞で記事になりました。3/8農水大臣と法務大臣へのダブルヘッターの質問後、日本農業新聞と長崎新聞でそれぞれ記事になりました。 配合飼料のみを対象にしていた対策が見直され、自家配合飼料(自らトウモロコシや大豆かすなどを配合すること)農家にも農水省から支援がされる方針が示されました。...
山田勝彦3月8日国会質疑、ダブルヘッター!おはようございます。 本日午前中、法務委員会と農林水産委員会で大臣所信に対する質疑を行います。 インターネット中継でご覧ください。 https://www.shugiintv.go.jp/jp/ 法務委員会 9時30分〜 ・日本語学校の適切な評価を ・留学生に選ばれる国へ...
山田勝彦3月6日りっけん長崎!さぁ力を合わせて!土曜日は「あべみやこ事務所開き」、日曜日は「白川あゆみ、山谷よしひろ合同事務所開き」が行われました。 あべさんは、長与町議選に4期目の挑戦です。 車イス当事者ならではの視点からバリアフリーのまちづくりを進めて来られました。社会的に立場の弱い方々の声に耳を傾け、人に優しい福祉...
山田勝彦3月6日黒い雨訴訟!防衛増税の前に被爆者救済を!YouTube「山田カッチャンネル」を更新しました。 https://youtu.be/elmgiNNauek 2/20予算委員会分科会で加藤厚生労働大臣と論戦しました。広島の黒い雨は救済するが、長崎の黒い雨は救済しない。国よる被爆地の差別は許されません!...
山田勝彦3月3日対馬の海を視察!海の森プロジェクト!2/25丸徳水産の船に乗り、「磯焼け」の現場を視察しました。 「磯焼け」とは、海の中の海藻が極端に減少し、海が砂漠化してしまうことです。サザエもアワビもイカも小魚も海藻あってこそ、豊かに繁殖できるものです。宝の海が激変してしまいました。...