top of page


五島で家族とお盆を過ごす
山田家が久しぶりに集まり、父や姉も一緒に五島の墓に眠る母や兄、ご先祖さまにお参りしました。 日中は妻と息子と思いっきり海で遊びました。 8年前に五島で海デビューした息子の成長を感じることができ、幸せな気持ちになりました。...
山田勝彦
8月15日


80年目の終戦記念日
全ての戦争犠牲者の御霊に祈りを捧げ、二度と戦争をしないと誓い合う日。 子ども達の笑顔と未来を守るためにも、核兵器も戦争もない平和な世界の実現に全力を尽くします。
山田勝彦
8月15日


広島で平和について考える
早朝から新幹線で大村から広島へ。 平和記念資料館や原爆ドームを見学し、原爆慰霊碑の前で祈りを捧げました。 午後からは、広島県原爆被害者団体協議会の箕牧 智之理事長、熊田 哲治事務局長との意見交換会に太 ひでし衆院議員、うめたに 守衆院議員、あずま かつや衆院議員、宮口...
山田勝彦
8月12日


被爆体験者へ 野田代表 責任ある対応を約束 石破総理 会うが話しは聞かず
8/9平和式典の前に長崎市内で、立憲民主党 野田代表と被爆体験者との意見交換会を行い、白川県議、あいば県議、佐々木諫早市議、あべ長与町議と一緒に参加しました。 被爆体験者の方々の切実な声を聴いた野田代表は、 「残念ながら行政の線引きによって、被爆されたすべての皆さんが救済の...
山田勝彦
8月10日


核兵器で守られる平和はない
80年前の今日、長崎に投下された原爆により犠牲になられた全ての人々へ哀悼の誠を捧げます。 長崎や広島で起こった悲劇、核兵器の持つ残虐性や非人道性を訴え続け、「核兵器を使ったら人類は破滅する」このことを世界へ発信できる唯一の戦争被爆国が日本です。...
山田勝彦
8月9日
右矢印ボタンを押すと次の記事が閲覧できます。
bottom of page
