top of page
検索

道の駅や産直からおばあちゃんの漬物が、、

  • 山田勝彦
  • 2024年6月3日
  • 読了時間: 1分

おはようございます!

今朝は大村市の「かやぜ産直」前で朝カツしました。

6月1日から改正食品衛生法が完全実施れ、漬物の製造に「営業許可」が必要になり、100万円以上かかる加工施設が義務付けられました。


多くの田舎の高齢農家さん達が漬物づくりをあきらめています。

地元の産直をまわって話しを伺うと「人気の漬物コーナーに漬物が無くなった」など現場は困惑しています。

対話集会でも「お年寄りの生きがいを奪わないで欲しい」と言った声を直接聴きました。


この件に関し、明日、消費者問題特別委員会で国会質問します。皆さんのご意見を聴かせてください。





 
 
 

最新記事

すべて表示
トランプ大統領へ米の700%は理解不能だ!

先日の農林水産委員会で、おかしいことはおかしいと同盟国であっても言うべきことは言うべきではないか? と質問し、江藤大臣の答弁が産経新聞で紹介されました。 産経新聞 「理解できないから理解不能」江藤農水相 トランプ氏「日本はコメに700%関税」主張に...

 
 
 

Comments


logo.png

(大村事務所)〒856-0805 長崎県大村市竹松本町859-1

TEL:  0957-46-3788 FAX:  0957-46-3789

(国会事務所)〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2

衆議院第二議員会館401号室

TEL:  03-3508-7420

©2024 山田勝彦  All Rights Reserved.

bottom of page