top of page
検索

週末は五島、今週も朝カツから国会へ

  • 山田勝彦
  • 2022年11月28日
  • 読了時間: 1分

久しぶりに五島で活動できました。 朝ドラ効果でしょうか?多くの観光客で賑わっていました。美しい島、五島のファンが増えて欲しいです。


地元の市議さん達と意見交換会。 五島市で「オーガニック給食」が実現すれば、持続可能性の高い有機農業の島として、「健康」や「環境」に良い島のイメージアップになり、観光にも更なる相乗効果を生み出すことが期待されます。


地元の農家さんからのご相談。 「食料自給率」を高めるには、輸入に依存している飼料作物を国内で生産していくことが必要です。農水省が推奨する戦略作物である「飼料作物」や「WCS」を生産する農家には、大きな悩みがあることを知りました。


国からの交付金が遅い。

この農家さんは、飼料作物を収穫し、地域の畜産農家と堆肥を無償交換し合っています。「耕畜連携」と呼ばれる「循環型農業」で素晴らしい取り組みです。そのため、生産原価はかかっていても売り上げはありません。しかし、交付金は約1年後。これでは、資金繰りが苦しいのは当然です。


早速、農水省に対し「食料安全保障」に貢献する生産者への交付金をもっと早く支給するよう要請します。


本日午後からは予算委員会です。 今週もよろしくお願いします。







 
 
 

Comments


logo.png

(大村事務所)〒856-0805 長崎県大村市竹松本町859-1

TEL:  0957-46-3788 FAX:  0957-46-3789

(国会事務所)〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2

衆議院第二議員会館401号室

TEL:  03-3508-7420

©2024 山田勝彦  All Rights Reserved.

bottom of page