top of page
検索

対馬を守ろう!処分場反対 ストップ!核ゴミ

  • 山田勝彦
  • 2023年9月10日
  • 読了時間: 2分

本日、対馬に入り豊玉運動公園で行われた決起集会に参加しました。

500人の市民の皆さまが集まり、

「対馬には核のゴミはいらない。先祖代々守られて来た豊かな島の自然環境を次の世代につなぐ。対馬の子ども達の未来を守る」

と強い決意が表明されました。


9月12日の対馬市議会で、最終処分場を対馬に受け入れるための第一段階である文献調査に進むかどうかの採決がなされます。

市民の声を対馬市議会、対馬市長へ届けようではありませんか?私も対馬の各地の街頭で訴えました。


北海道で文献調査を受け入れた自治体では、賛成派と反対派の間で分断、対立が深まっていると聞きました。

そして、対馬でも地域の行事がやりにくくなったと市民の方が嘆いていました。


福島の処理水の問題では、これから水産業へ与える風評被害による損失が計り知れません。

対馬の漁師の方が

「対馬の恵まれた海で獲れる美味しい魚をたくさんの人に食べて欲しい」

と話されてました。

政府からの風評被害への補助金や文献調査への協力金では、漁師の方々が安心して漁業を続けられる環境はつくられません。


今、処理水の海洋放出による深刻な風評被害や最終処分場の受け入れをめぐり、地域内で悲しい分断が生まれている現実があります。

そのような中、未だに原発の処理方法が定まっていないにも関わらず、原発再稼働や運転期間を60年に延ばした自民党岸田政権。

あまりにも無責任な政治ではないでしょうか?


私たち立憲民主党は、このような出口なき原発政策を見直し、自然エネルギーを推進し、原発に依存しない社会を目指します。

まっとうな政治を一緒に進めましょう!







 
 
 

最新記事

すべて表示
トランプ大統領へ米の700%は理解不能だ!

先日の農林水産委員会で、おかしいことはおかしいと同盟国であっても言うべきことは言うべきではないか? と質問し、江藤大臣の答弁が産経新聞で紹介されました。 産経新聞 「理解できないから理解不能」江藤農水相 トランプ氏「日本はコメに700%関税」主張に...

 
 
 

Comentarios


logo.png

(大村事務所)〒856-0805 長崎県大村市竹松本町859-1

TEL:  0957-46-3788 FAX:  0957-46-3789

(国会事務所)〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2

衆議院第二議員会館401号室

TEL:  03-3508-7420

©2024 山田勝彦  All Rights Reserved.

bottom of page