令和の米騒動 米政策を見直せ!山田勝彦3月10日読了時間: 1分備蓄米放出が発表されても下がらない米の価格。江藤農林水産大臣は、流通が問題だと言い張りますが、米の需要に対し生産量の不足が米価高騰の原因であることは明らかです。民主党の「農家の戸別所得補償制度」が廃止されていなければ、このような米不足は起こっていなかったはずです。農林水産省は自らの政策の失敗を認め、米政策を見直すべきです。江藤大臣との議論をYouTube「山田カッチャンネル」でご覧ください。https://youtu.be/YoSb3uoJe1U?si=xJhDllC4hzBfcvTk
備蓄米放出が発表されても下がらない米の価格。江藤農林水産大臣は、流通が問題だと言い張りますが、米の需要に対し生産量の不足が米価高騰の原因であることは明らかです。民主党の「農家の戸別所得補償制度」が廃止されていなければ、このような米不足は起こっていなかったはずです。農林水産省は自らの政策の失敗を認め、米政策を見直すべきです。江藤大臣との議論をYouTube「山田カッチャンネル」でご覧ください。https://youtu.be/YoSb3uoJe1U?si=xJhDllC4hzBfcvTk
Comments