top of page
検索

オーガニックコットンが広がる豊かな暮らし

  • 山田勝彦
  • 2023年8月27日
  • 読了時間: 1分

雲仙市小浜町・刈水地区にあるアイアカネ商店を訪ね、鈴木てるみさんにお会いしました。 山に抱かれ海を望める自然豊かなこの集落では、伝統的に食べ物だけでなく着る物も自給自足されていました。鈴木さんは、自らの畑で綿や藍なども栽培し、衣類や小物を手作りされています。


「循環が大切。種と思いがいろんな人をめぐり、ようやくカタチになる。そして、お金も回る」 「薬を飲むことを服用と言う。昔は、服を身に付けることで、病を癒すと言う意味が込められていた」


鈴木さんの生き方や哲学に触れ、人と自然が共生する真の豊かさを感じました。 地球や人に優しく、着心地の良い衣類をまとう。 健康や環境に良いオーガニックコットンが普及すれば、社会の持続可能性が高まります。しかし、生産力が課題です。鈴木さんは、無農薬・無科学肥料で綿を栽培してくれる協力者を募集しています。


私はくつ下を購入しました。藍染め体験もできます。 皆さんもぜひ、お立ち寄りください。


アイアカネ工房 https://aiakane.com/






 
 
 

最新記事

すべて表示
トランプ大統領へ米の700%は理解不能だ!

先日の農林水産委員会で、おかしいことはおかしいと同盟国であっても言うべきことは言うべきではないか? と質問し、江藤大臣の答弁が産経新聞で紹介されました。 産経新聞 「理解できないから理解不能」江藤農水相 トランプ氏「日本はコメに700%関税」主張に...

 
 
 

Comments


logo.png

(大村事務所)〒856-0805 長崎県大村市竹松本町859-1

TEL:  0957-46-3788 FAX:  0957-46-3789

(国会事務所)〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2

衆議院第二議員会館401号室

TEL:  03-3508-7420

©2024 山田勝彦  All Rights Reserved.

bottom of page